† ホームセンターすごい
いつも行ってるところとは違う、大型ホームセンターに行ってみた。
す ご い 。
品揃えが半端無い。なんだこれ。
1日ここで萌え萌え過ごせそうな勢いですよ?
工具だの木材だの鉄鋼だのはまぁ普通として、食料やら画材やら手芸用品やらガラスやら粘土やらシリコンやらレジンやら(省略)
私が普段買い物に行っているものの9割はここ1店舗で揃う勢いです。
恐るべし、郊外の大型ホームセンター。
……で、作業は順調に遅れてますとも。
ふぅ……。
いつも行ってるところとは違う、大型ホームセンターに行ってみた。
す ご い 。
品揃えが半端無い。なんだこれ。
1日ここで萌え萌え過ごせそうな勢いですよ?
工具だの木材だの鉄鋼だのはまぁ普通として、食料やら画材やら手芸用品やらガラスやら粘土やらシリコンやらレジンやら(省略)
私が普段買い物に行っているものの9割はここ1店舗で揃う勢いです。
恐るべし、郊外の大型ホームセンター。
……で、作業は順調に遅れてますとも。
ふぅ……。
今日は午前中にピコ麿粘土に埋めてシリコン流して、午後は明智の装備品作り!
と思っていたのに。
思っていたのに。
何でピコ麿の形修正し始めちゃったんだろうね私。
終わらんよ。
でも気になって粘土に埋める気が失せちゃったんだよ。
どこで見切りをつけるのかってのも重要なんだろうな……。
平日組でたこ焼きオフ第2弾。
第1弾の時もそうでしたが、たこ焼き器見た人の反応が
「デカッ!!??」
です。
ホットプレートなんですよ、元々。鉄板が取替え可能になってるやつでして。
たこ焼き焼きつつ、奥方がDVDを引っ張り出してくる。言うまでもなくかつん……布教開始。
奥方にDVD初めて見せられる蓮司君は興味津々見てました。
私はDVDで映像見るより奥方の妄想聞いてる方が愉しいや。じゃなくて楽しいや。
最近IMEがBASARA明智変換に染まってきて「たのしい」と打つと「楽しい」ではなく「愉しい」と変換しやがりますよ。どうしてそういうところだけ学習が早いんだIME!
そしてたこ焼きオフの最中も、喋りながら明智の鎌作ってました。
ちとでかすぎ(長すぎ)た気がしてきた……。
でも今から棒を切断して長さ調整するとなると、金具引っこ抜いて埋め込みなおしですか? それは正直厳しい。木部用エポパテでがっちり埋め込んじゃったよ、ボルトとナット。
……どうしよorz
……棒とスタイロフォーム接着剤で止めちゃったけど無理矢理引っこ抜いて金具と逆側を切断……?
本日の移動経路。
実家→自宅→歯医者→本屋(帝ちゃん合流)→自宅(帝ちゃん離脱)→実家→接骨院→実家(帝ちゃん合流)→自宅。
小旅行レベルの距離を移動している気がしなくも……。
親知らずはやっぱり虫歯でした。親知らずだし抜くかな~と思いきや
「抜くには勿体無い良い歯です。なので、神経を抜きましょう」
抜くは抜くでもそっちかー!
実家で鎌を進めていたんですがあまり進みませんでした。
性根が曲がっているらしくドリルの穴が曲がる曲がる。だがそれも愉し……いや、微妙。
たこ焼きオフの詳細少し変更しました。
スタイロフォーム(20mm)に、鎌の形に切り抜いたイラストボードを配置&油性マジックでしるし付け。
その後カッターでスタイロフォーム切断(写真忘れた)。
鎌の柄になるヒノキの棒に30cmくらいノコギリで切り込みを入れる。1本目失敗して切り口ガタガタ。うわー。
接着しちゃうし隠れるしまぁいっか。
切り込み部分にイラストボードを差込。まだ仮組なので接着無し。
で、バランス確認に母上に持たせた。
「顔は撮っちゃダメよ」
日記に載せようとしてるのバレバレですか。
持ってもらってるうちに刃の角度がちょっとずれちゃったけど、未接着なのでこれは仕方なし。
大きさはこれで大丈夫そうかな……。逆側の小さい刃の方も同じ処理する予定で。
残るは、柄の切断&ボルト仕込み&延長、イラストボードの両面にスタイロフォームを接着、柄と刃の境目の造形&刃の模様彫り込み、塗装。
うーん、まだまだやること一杯ですね。
持ってみたら意外と重いですわ。侮れんなイラストボード。刃のそばを握れば全然重くないので、重心の問題なんですけどね。
袴は現在こんな感じ。
面倒になってきて、しつけどころか待ち針すらうたずに縫ってます。さすがに折り目部分は軽くアイロンかけて待ち針で留めてますが。
正直反省……してません。いいんだ縫えれば。着るの自分だし。
お昼過ぎから作業所実家へGO。
最初はスタイロフォームオンリーで鎌部分を作ろうと考えていたのですが、ゲーム画面観察していたら鎌結構薄っぺらいじゃないですか。こりゃスタイロフォーム+下地処理+塗装じゃ、横から一撃したら折れて飛ぶんじゃなかろうかと。
急遽考え直し。中に一枚イラストボードを仕込んでみる事にします。吉と出るか凶と出るか。
画用紙繋ぎ合わせて鎌の形をぐりぐり原寸大で書き込み。これがなかなか難しい。思ったよりも難しい。バランスがさっぱり取れない。
あーでもないこーでもないと頭から湯気出しながら描き直し描き直しして、なんとかそれっぽい形に決定。
材料の大きさ考えなくていいならもうちょっと描き易いのかも。
画用紙を切り抜いてそれを型紙代わりに、イラストボード(厚さ1mm)に転写。
ごついカッターで切り出そうと思ったらカッターが無い。文房具レベルのカッターしかない。
父ちゃんカッター持ったまま飛行機引っ張ってっちゃったー!?
しょうがないので鋏でガシガシ切りました。手が猛烈に疲れました。
作業中タカムラ君も現れて、庭で木製パーツに穴開けてました。やっぱりここは作業所です。
本日はこの辺で時間切れ。
写真は御館様……もとい、みかちゃんに鎌パーツを持ってもらいました。まだ留めたりしてないんで手で押さえているだけの状態。
鎌部分はイラストボード。明日以降これにスタイロフォームを貼って、模様を彫り込みます。
柄の部分は直径20mmのヒノキの棒。あと30~40cmくらい長くする予定。鎌&柄+柄+柄&鎌の3分割スタイル目指し中です。
う~ん、やっぱり鎌の上側の出っ張りもうちょっと大きくてもいいかも……orz
横で作業を見守っていた萌ちゃん、攻略本を見て一言。
「藍禍より死壊の方が格好良いじゃん。こっちにしなよ。まだ間に合うよ」
無 理 !
実家に行って電動ドリルを借用。そのまま駐車場でガンガン穴あけ開始。
嗚呼、楽だよ。凄く楽だよ。文明の利器って素晴らしい。
ヒノキの棒の断面にサイズ違いの穴を開けました。ここにボルトとナットを仕込みます。写真は接着してない状態ですが、きちっと接着予定。
これなら道具無しで現地で組み立てられるしバラせる、はず。
電動ドリル使ったので手動よりは真っ直ぐいったとはいえ、旋盤使ってるわけではないので多少曲がってますな。まぁその辺はご愛嬌。……といって良い範囲内だと思いたい。この曲がりくらいなら。
ところで明智の鎌って全長どのくらいなんだろう。藍渦にしようと思ってるんですけど……。
全長判ってない時点で棒繋げてんじゃねーよ! ってツッコミは自分で既に思ってるんで遠慮しておきます。
大は小を兼ねるって言うし、長いのはすぐ切れるって。うん。
六角軸ドライバービットが使えるってことは六角軸ドリルビットも使えるはず!
と六角軸ドライバーの持ち手部分に六角軸ドリルビットを突っ込んで、ごりごりとヒノキの棒に穴を開けてみる。
開けられないことはないが何でこんな苦行をせねばならんのかという感じ。
手動だから気付くと曲がってるし。
って話をママンにしたら
「あら~、穴開ける道具ならお父さん持ってるのに。むしろ、工 具 山 程 あ る の に」
何だってー!? ヒノキの棒持ってくれば良かったじゃないか!! 手ぶらで遊びに来ちゃったじゃないか!!
帰宅後続きをやってみるもやっぱり苦行。
電動ドリルなんて高くて買いたくないから手動でやろうと思ってこの方法を取ったけど、実家にあるなら使わなきゃ損だよね。実家行こう実家。
実家っていうか作業所になっていく気がします。
そして友達からツッコミが入る。
「それにしても、衣装よりも先に武器を作り始める辺りが悠貴っちらしい気もするwww」
ぶっちゃけ昔から縫い物より日曜大工の方が好きです。
物を分解したり組み立てたりするのは幸せだと思います。